- 2022/04/25
- 🎏GW営業日のお知らせ🎏
- 2022/04/15
- 📢連休のお知らせ📢
- 2022/03/22
- 🌸そろり、そろりと開花宣言🌸
- 2022/03/08
- 📢蔓延防止等重点措置の延長により
- 2022/02/15
- 📍オミクロン株の予想以上の蔓延により📍
- 2022/02/01
- ⚠️蔓延防止等重点措置に基づき⚠️
- 2022/01/21
- 1月28より午前11:00よりオープンです
- 2022/01/17
- 🎌1月24日(月)~27日(木)は連休をいただきます。🎌
- 2022/01/01
- 新年明けましておめでとうございます
- 2022/01/01
- 年始のご案内
旬菜と海鮮 森田屋
日頃よりご愛顧頂きありがとうございます。
12〜3年前になるでしょうか?あの名酒「獺祭」に出合ったのは。
当時の私は、酒はほとんど駄目で、専らビール党でした。
それがこいつはスルスルと入るんですね。
「アレ、アレッ。何だこれは!」
驚きの第一印象でした。
それからです、
「地酒」に力を入れだしたのは。
思うのですが「下戸」に近い私だからこそ、少量でも敏や感に味わうことができるのでは?
以後、時間がまとめてとれた時は「酒蔵巡り」にも出かけました。
石川(能登)、島根(出雲)、紀州そして奈良へ。
だんだんと気付くことは、いい酒を造る蔵は、清潔で
「蔵人」がキビキビしていること。
それに建物が立派というよりは「清貧」という言葉の方が近いかもしれません。
それらが織りなす雰囲気、「佇まい」でも言うのでしょうか?
今では「蔵巡り」と温泉を兼ねた小旅行が、私の唯一の楽しみになっています。
先日は奈良の蔵で「逸品」に出合いました。
「梅乃宿の本醸造」、
磨き抜いた米から造る「大吟醸」などのフルーティさや華やかな香りでは劣りますが、本来の酒の地味な「旨味」が味わえます。
これがわかる年になったということでしょうか?
「燗」が旨い季節が待ちどうしいです。
大阪府天王寺にある居酒屋「旬菜と海鮮 森田屋」は、
常連のお客様や舌の肥えた食通が通う、新鮮な魚と旬の野菜が楽しめる老舗居酒屋です。
おでんや餃子、てっちゃん、マグロといった定番メニューをはじめ、
店主が毎朝、市場で仕入れる豊富な魚料理をお楽しみください。

「旬菜と海鮮 森田屋」は、新鮮な魚と旬の野菜が楽しめる老舗居酒屋です。
- 店名
- 旬菜と海鮮 森田屋
- 住所
- 〒543-0056
大阪府大阪市天王寺区堀越町12-11
- TEL
- 06-6772-6256
お知らせ
ブログ
- 2022/03/22
- 🌸そろり、そろりと開花宣言🌸
- 2022/01/01
- 🎍謹賀新年🎍コロナと家族の温かみと…
- 2021/12/07
- 小学校 四年生
- 2021/09/27
- コロナ明けを見据えて‼️
- 2021/08/28
- ゴールドステッカー来ました!
- 2021/08/08
- 蒼い空の下で
- 2021/06/10
- このごろ思う事😉
- 2021/05/26
- もう少しガマン‼️
- 2021/05/13
- イイ加減のススメ
- 2021/04/24
- 緊急事態宣言を受けて❗
お問い合わせ
大阪府天王寺の居酒屋「旬菜と海鮮 森田屋」へのご質問を受け付けております。
また正社員、アルバイトで入店をご希望の方もお気軽にお問い合わせください。
森田屋店主 森田東佑
TEL:06-6772-6256